【こだわり素材で美味】宅配食材「生活クラブ」オススメ消費材10選

okayu

安全でとっても美味しい「生活クラブ」の消費材の中で、私がオススメする食品を厳選して10点ご紹介します!
どれもこれも美味しいので悩みました…。

《本ページはプロモーションが含まれています》

あわせて読みたい
【歴2年の本音】安心安全な宅配食材「生活クラブ」メリットとデメリット 家族に安全で安心なごはんを食べさせたい!でも近くのスーパーに売っているものは納得できるものがほとんどない...。そんな私が辿り着いた「生活クラブ」。激推しなので...
目次

トマトケチャップ

国産トマト100%。粒子が粗くトマトの風味が良くコクがあります。定評のある味です。

▲「生活クラブのインターネット注文 eクラブ」より引用 https://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html

酸味よりも甘味の方が立っているケチャップです。
一度食べたら、ほかのケチャップには戻れないかも…?
本当に美味しくて、これを買うためだけに生活クラブに加入してもいいと思えるくらいお気に入り!
とってもまろやかな味わいで、どこか果肉感も感じます。
コクがあるので、そのままかけても◎料理に使ってもすぐに味が決まる優秀な子です。
個人的に、このケチャップで作った「昔ながらのナポリタン」が大好物!

牡蠣味調味

広島県産の冷凍生牡蠣を丸ごとすりつぶしてつくったオイスターソース。提携先の醤油、塩、素精糖などを加えてつくった旨み成分がたっぷりの調味料です。炒め物や揚げ物の下味や料理の隠し味などに。加熱調理用。開栓後は冷蔵庫で保管してください。

▲「生活クラブのインターネット注文 eクラブ」より引用 https://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html

隠し味の王様!!!
市販のオイスターソースの代替えとして使い始めたのですが、料理のレベルが格段にあがりました。
うまみ!うまみ!!うまみ!!!
もう、これなしで炒め物は作れない…!ってくらい頼りにしている調味料です。
我が家では、「牡蠣味調味料 2:酒 1:みりん 1」の割合で作るソースで、青椒肉絲、ピーマンの肉詰めを作っていますが簡単でとっても美味しく仕上がります。

平飼いたまご

生活クラブのカタログには、全国版と都道府県版があるのですが、我が家で購入しているたまごは都道府県版のものです。
6個入りの平飼い卵を毎週2パック定期購入しています!
県内にある鶏舎で育てられた国産鶏種「もみじ」の卵は、殻は茶色くて黄身の色はキレイなレモンイエロー。
地元の米を食べて育った鶏なので、黄身の色が薄いのが特長です。
味はスッキリとして臭みが全くなくてとっても美味しいです!
心なしか、黄身?白身?が丈夫な気がしています。卵焼きを作るとわかるのですが、破れにくいんです。
価格も、今のところ昨今の急激な高騰の影響を受けていないので安心していただいています。

国産十割こうじみそ

国産100%の大豆・米を使用、十割麹で中甘口の生みそ。アルコールは使用していません。

▲「生活クラブのインターネット注文 eクラブ」より引用 https://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html

甘味のあるとっても美味しいお味噌。懐かしい味がします。
ちゃんと熟成してつくられた味噌なので安心していただけます。
幼い頃から自家製味噌で育ってきたので、味噌の味にはうるさい私ですが…これは本当においしい!手作り味噌の味がします。
自分で作った味噌の熟成が終わるまでのつなぎで使っていますが、ずっとこれでいいかもと思うくらい気に入っています!(←おい)

鶏ガラ塩ちゃんこ鍋の素

組合員要望から開発した鍋の素です。提携先の鶏がらスープをベースにしてつくりました。小袋1袋で1〜2人分の鍋スープに。ラーメンスープにも便利です。

▲「生活クラブのインターネット注文 eクラブ」より引用 https://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html

市販品はどれもアミノ酸などの添加物がモリモリだし、自分でイチからつくるのも億劫な鍋つゆ問題。。
これで解決しました!(酵母エキスとかは入っちゃっていますが…許容範囲以内かなと。)
1パックの中に液体だしスープが4袋入っています。小分けになっていて助かりますね。
我が家は食べる量が半端じゃないので、一度に2袋使って鍋にしていますよ^^
味もめちゃくちゃ美味しいです。旨みが詰まったスープで、素材の味を引き立ててくれます。
鍋だけじゃなくて、スープや炒め物、煮物なんかにも使えるみたいなので、今度試してみたいと思います!

ミルクキャラメル

我が子激推しのミルクキャラメル。
やさしい甘さが心をほぐす、昔ながらの味わい。柔らかくて歯にもくっつかないので食べやすいです◎
生活クラブでは子供用にお菓子も結構購入するのですが、こういう小分けになっているものは非常に重宝しています。
出先などでもカバンに忍ばせておけば手軽にコロンと一粒渡せるので、何度も助けられた場面がありました。市販のものを与えるよりも安心ですしね。

豚肉ひき肉480g

ブロックやスライスの整形で生じた端肉と、ウデ肉も使用。

▲「生活クラブのインターネット注文 eクラブ」より引用 https://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html

ちゃんと肉の味がするひき肉。
かなり肉肉しいひき肉です。焼くとわかりますが…臭みがない、ちゃんと「肉の焼ける匂い」がします。
我が家ではいつも480gのものを購入しているのですが、240gずつ2つに分けてパッキングされていて便利です。
すぐに使わない分はそのまま冷凍庫にGO。
ねばりがあるしっかりしたひき肉なので、パックから出してそのまま半分に切って焼くだけでハンバーグが完成!
ピーマンの肉詰めなんかも、練らずにそのまま使っちゃいます。
美味しくてしかも時短!最高です◎

二段燻製仕込ベーコンブロック

消費材の豚バラ肉を約1週間塩漬けし、桜とオニ胡桃のチップで低温と高温の二段階燻煙。スモークの香りが際だちコクのある深い味わいです。

▲「生活クラブのインターネット注文 eクラブ」より引用 https://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html

添加物が使われていない安心で美味しいベーコン。
生活クラブにはいろんなベーコンが取り揃えられていますが、私は好みの大きさに切って使えるブロックタイプがお気に入りです。
大体は一度で使いきれないので、残った分はラップに包んで冷凍庫へ。
しっかり燻製された肉の香りがたまりません…!細かく刻んで使ってもしっかり存在感があるベーコンです。
おいしい!!!

たらこ(ばらこ)

刺し網漁で漁獲した北海道産たらこの外皮を取りました。味付けは真塩だけ。パスタに和え物に、備えておけばさっと使えて便利。

▲「生活クラブのインターネット注文 eクラブ」より引用 https://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html

添加物が使われていない希少なたらこ。北海道産スケトウダラの卵と食塩だけで作られています。
ばらこになっているので、たらこスパゲッティ作りに便利。
茹でたパスタに、少量の豆乳とめんつゆで溶いたたらこを和えて、刻み海苔を散らすだけで完成!
我が子がとってもお気に入りのメニューです^^
もちろんおにぎりの具材としても使えるので、必ず冷凍庫にストックしています。

生乳100%ヨーグルト

生乳と乳酸菌のみでつくったマイルドな酸味で食べやすいプレーンヨーグルトです。ヨーグルトをもっと多くの組合員に食べてもらおうと、12の地域の組合員の代表により「ヨーグルト類再開発チーム」が結成され、開発されました。消費材の牛乳と同じ提携生産者の生乳を使っています。試行錯誤を重ね、酸味をおさえたマイルドで食べやすい口当たりに仕上がっています。栄養価の高いヨーグルトを毎日の食卓にぜひどうぞ。

▲「生活クラブのインターネット注文 eクラブ」より引用 https://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html

本当にマイルド。
酸味がきつくないので、酸っぱいものが苦手な我が子も少量のハチミツや果物、ジャムを混ぜて喜んで食べています。
生乳だけで作られた安心感と、やさしい美味しさの虜になり、市販のヨーグルトには戻れません…!
ただ、紙蓋のため一度開けると封ができません。別売りで繰り返し使える蓋(プレーンヨーグルトのフタ:2個入り)を売っているのでそれも併せて購入することを強くお勧めします!!

まとめ

okayu

本当においしい消費材ばかりなので、どれを紹介するか悩みました。。
まだまだ紹介し足りないので、それはまたの機会に!

以上、私がおススメする生活クラブの消費材10選でした!
参考になれば幸いです。食卓に美味しくて安全な食品を届けてくれる生活クラブに感謝です♪

そして生活クラブでは、資料請求でお試し食材プレゼントキャンペーンをやってくれていますので、対象の地域にお住まいの方はぜひ試してみてくださいね^^

▼資料請求はこちらから▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

メーカーのインハウスデザイナーからフリーランスに転身したグラフィックデザイナー。

身の回りを心地よく整えていくことが一番の趣味。自分の中でしっくりくるまで試行錯誤を繰り返し、工夫することに楽しさを感じます。

このブログでは、そんな私の体験談をベースにしたライフハックをご紹介していきます^^

詳しくはこちらをご覧ください

目次